2012年12月20日
アルパカ実地体感
2012/12/01-02 Poroto
静寂。。。


当然、おいしく。。。


翌日。。。



持っているストーブの中では横方向の輻射熱は体感的に暖かい
愉しかったです<(_ _)>
参考資料→
アルパカを使用したときのデータです。
比較するデータがないので参考程度でみてください。
外気温:外の気温(地上1m程度に温度計を設置)
内気温:幕内の気温(地上1m程度に温度計を設置)
使用幕:SPメッシュエッグ

今回の結果では、
アルパカ点灯後、外気温との差は+-20℃程度。
アルパカ消灯後、2時間程度で15~17℃気温が下がりました。
(2:10と4:36を参照)
ちなみに4:36時点で地上1mは-7℃となります。
2:28時点、点火後地上1mで+10℃になった時点で、地上30cmは-3℃となっていました。
地上30cmはコット上と考えてください。
ざっくりですが、
イスに座っている状態では、
上記の結果からすると『内気温-10℃』程度とみたほうがよさそうです。
冬キャンするかたの参考になれば幸い。。。
比較するデータがないので参考程度でみてください。
外気温:外の気温(地上1m程度に温度計を設置)
内気温:幕内の気温(地上1m程度に温度計を設置)
使用幕:SPメッシュエッグ

今回の結果では、
アルパカ点灯後、外気温との差は+-20℃程度。
アルパカ消灯後、2時間程度で15~17℃気温が下がりました。
(2:10と4:36を参照)
ちなみに4:36時点で地上1mは-7℃となります。
2:28時点、点火後地上1mで+10℃になった時点で、地上30cmは-3℃となっていました。
地上30cmはコット上と考えてください。
ざっくりですが、
イスに座っている状態では、
上記の結果からすると『内気温-10℃』程度とみたほうがよさそうです。
冬キャンするかたの参考になれば幸い。。。
タグ :アルパカ
Posted by らび at 23:39│Comments(5)
│2012
この記事へのコメント
難しいことはわかりませんが、凍死しない程度には暖取れるんですね!!
ウチのは寝てます(爆)
餅焼きたいんで、網買おうかと。
ウチのは寝てます(爆)
餅焼きたいんで、網買おうかと。
Posted by eitobori
at 2012年12月21日 17:41

こんばんわ
ありがとうございました
今シーズン一番、落ち着いたキャンプでした
またお願いします
ありがとうございました
今シーズン一番、落ち着いたキャンプでした
またお願いします
Posted by husky at 2012年12月21日 22:21
bori>
まぁ、冬の装いであれば。
寝床はインナーテントの中か、背の高いコットがよいかと・・・
ローコットはストーブ消すとマイナス気温域必至よ(^。^;)
網ねぇ。
調べるとコー○ンのがフィットするらしいけど見つけられませんでしたわ。
よさげのが見つかったらblogにアップしてちょ。
huskyさん>
ほんと、ゆったりできましたね。
ご一緒できてよかったっす。
&ごちそうさまでした。
こちらこそ、よろしくお願いします。
まぁ、冬の装いであれば。
寝床はインナーテントの中か、背の高いコットがよいかと・・・
ローコットはストーブ消すとマイナス気温域必至よ(^。^;)
網ねぇ。
調べるとコー○ンのがフィットするらしいけど見つけられませんでしたわ。
よさげのが見つかったらblogにアップしてちょ。
huskyさん>
ほんと、ゆったりできましたね。
ご一緒できてよかったっす。
&ごちそうさまでした。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Posted by らび
at 2012年12月22日 01:14

網って、ゴトクですか!?
ホーマックに置いてあるのokですよー
多分コーナンと同じのかと。
うちのはTS-77コンパクトですが、
らびさんのとも径は変わらないと思われます。
ホーマックに置いてあるのokですよー
多分コーナンと同じのかと。
うちのはTS-77コンパクトですが、
らびさんのとも径は変わらないと思われます。
Posted by ロンデイ at 2012年12月22日 23:04
ロン>
おはようさん。
そぅそぅ、ゴトクです(その上に網で餅)。
アルパカが来て、径を測ってから近くのホー○○クに行ったのだが、
それらしいものは見つからなかったのだよ(^。^;)
アウトドア用品は仕舞われているし・・・
ともあれ、情報ありがとうね!
おはようさん。
そぅそぅ、ゴトクです(その上に網で餅)。
アルパカが来て、径を測ってから近くのホー○○クに行ったのだが、
それらしいものは見つからなかったのだよ(^。^;)
アウトドア用品は仕舞われているし・・・
ともあれ、情報ありがとうね!
Posted by らび
at 2012年12月25日 07:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。