2014年04月16日
アルパカの流量計を交換したのですが・・・
先日のキャン場でアルパカストーブの流量計交換をしました。

諸般の事情により流量計の中心部が凹み(熔け)、給油しても針が真ん中で止まります(¨;)

時計回りで90度ほど回すと外すことができます。

外してみたところ、
先日、中島さんのところで購入したパーツと違和感が・・・

長さが短い・・・(?_?)
コンパクトサイズのものと間違えられた可能性あり。。。。。
ちゃんと備考に記載したんだけどなぁ・・・┐('~`;)┌

灯油を溢れさせるよりはマシと考え、取り付けましたw
早めにemptyになるので芯にもやさしい・・・と前向きに考えたいww
諸般の事情により流量計の中心部が凹み(熔け)、給油しても針が真ん中で止まります(¨;)
時計回りで90度ほど回すと外すことができます。
外してみたところ、
先日、中島さんのところで購入したパーツと違和感が・・・
長さが短い・・・(?_?)
コンパクトサイズのものと間違えられた可能性あり。。。。。
ちゃんと備考に記載したんだけどなぁ・・・┐('~`;)┌
灯油を溢れさせるよりはマシと考え、取り付けましたw
早めにemptyになるので芯にもやさしい・・・と前向きに考えたいww
Posted by らび at 16:54│Comments(0)
│Outdoor
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。